児童発達支援はればれ、今年の活動が始まりました。
児童発達支援はればれ、今年の療育が始まりました。 はればれの療育は、いろいろな力を身に着けるための繰り返しの練習を音楽を使って楽しく行っています。 音楽がなると、楽しい気持ちになり、スキップしたり走ったりと、自然に速い動 […]
児童発達支援はればれ、年長の子どもたちのクラスでは、小学校入学に向けて小集団の活動の中で認知の力も高めています。
児童発達支援はればれ、年長の子どもたちのクラスでは、子どもたちの社会性を高める活動はもちろんのこと、認知の力も高めています。 今日のみんなで体を動かす活動は、風船つき。 一人一人が、何回つけるかに挑戦です。 この風船つき […]
児童発達支援はればれ、午前のクラス、リトミックを楽しみながら体をコントロールする力を伸ばしています。
児童発達支援はればれ、午前の親子のクラスに通う子どもたち、まだまだ人とかかわる力も自分の体をコントロールする力も高めてあげたいと思っています。 はればれでは、リトミックを楽しみながら、ピアノに合わせて 速く動いたり ゆっ […]
はればれ親支援プログラムの3回目を行いました。
先日、はればれ親支援プログラムの3回目を行いました。 第3回目は、子どもの行動を「増えてほしい行動」「できれば減らしたい行動」「やめさせたい行動」の三つに分け、それぞれにどのように関わるとよいのか考えました […]
放課後等デイサービスはればれ、1年生チームは、お当番活動から始まります。
放課後等デイサービスはればれ、1年生チームの活動の様子です。 一年生チームは、毎回当番を決めて、 みんなの名前を呼んで、出席を確認した後 その日の活動をみんなに話すところから始めます。 すっか […]
児童発達支援はればれ、年長の子ども達は制作の週でした。
児童発達支援はればれ、5歳児、年長の子ども達は 制作の週でした。 折り紙でサンタクロースを折って、 タコ糸を使ってするすると登っていくおもちゃを作りました。 初めにおり方の説明を聞きます。 みんなしっかりと […]
児童発達支援はればれ、午前の親子の時間の子ども達の様子です。
児童発達支援はればれ、午前の親子の時間の子ども達の様子です。 まだまだ自分の思い通りにならないと自分の気持ちに折り合いがつけられなかったりします。 子ども達が気持ちのコントロールができ、子ども […]
放課後等デイサービスはればれ、木曜日チームは、ドングリスライダー作りです。
放課後等デイサービスはればれ、木曜日チームです。 木曜日チームは、2年3年の子ども達です。 みんなで廃材を使ってドングリスライダー作りを3週にわたって取り組んでいます。 みんなで協力して、1本のスライダーを […]
児童発達支援はればれ、3歳児年少の子ども達、どんどん力を伸ばしています。
児童発達支援はればれ、3歳児クラス年少の子ども達は 午前の親子の時間から通っている子もいます。 子ども達の発達に合わせて取り組むプログラムを考えています。 今週は、ことばの音の数を手で拍をとる […]
放課後等デイサービスはればれ、1年生の子ども達の様子です。今週は壁を使って制作です。
児童発達支援はればれ、1年生の子ども達の活動の様子です。 はればれの放課後等デイサービスは 子ども達が小集団で同じ目的をもって活動することで 話し合ったり、協力したりする子どもたちの社会性を高めています。 […]