小学生

小学生
放課後等デイサービスはればれ、月曜日の子ども達の活動の様子です。

放課後等デイサービスはればれ、月曜日の子ども達の活動の様子です。 月曜日の子どもたち、いつもの学習の時間の課題を、時間内に終えることができるようになっています。 学習が終わった後は、みんなで協力して作ったすごろくで遊びま […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、火曜日の子ども達の様子です。

放課後等デイサービスはればれ、各曜日の活動の様子です。 月曜日の子ども達の風船バレーの様子はすでにお伝えしましたが、火曜日以降の子ども達の様子です。 はればれでは、初めに学習課題を行っています。 初めに、聞き取りワークで […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、今週は風船バレーボールを楽しんでいます。月曜日の様子です。

放課後等デイサービスはればれ、月曜日の子ども達の様子です。 いつもの学習の時間を終えた後は、今週は風船バレーボールです。 子ども達で相談してチーム分けをしました。 みんなで楽しむ風船バレーですので、初めにみんなでルールを […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、火曜日の子ども達の活動の様子です。

放課後等デイサービスはればれ、火曜日の子ども達の活動の様子です。 前半はいつものように学習に取り組みました。 みんな集中してしっかりと学習しています。 後半は、自立した生活に向けて、買い物の学習です。 大人が現金を使うこ […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、水曜日の子ども達の活動の様子です

はればれ、水曜日の子ども達も3年生の子ども達です 初めに学習をした後、みんなでビンゴゲームです 二つのチームに分かれてまずは相談です。 このクラスの子ども達は、みんなと相談して協力できる力を育てています。 自分の考えを伝 […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、火曜日の子ども達の活動の様子です

放課後等デイサービス火曜日は4月から3年生になる子ども達のクラスです。 昨年度は後半に学習をしていましたが、今年度から初めにしっかりと学習に取り組むことにしました。 みんな丁寧な字を書くことを意識して、丁寧にプリントを行 […]

続きを読む
小学生
はればれは、登美ヶ丘に移転して新年度をスタートしました

4月より、はればれは登美ヶ丘にしました。 療育もスタートをしました。 これまで菅原町のはればれに通ってくれていた子どもたちも、元気に通ってくれています。 4月初回は、みんなで相談して活動です。 すごろくを作ったり、鬼ごっ […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、水曜日の子ども達、ダーツゲームを作って遊びました

放課後等デイサービスはればれ、水曜日の子ども達の活動の様子です。 今日はダーツゲームを作りました。 段ボールを切り抜いて的を作ったり、自分のダーツを作ったりしました。 作った後は、じっさーにダーツです。 「入った」 「あ […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、月曜日の子ども達、みんなでやりたい遊びを相談しています。

放課後等デイサービスはればれでは、集団の活動の中で自分の意見を出し合って相談できる力を高めていきたいと思っています。 月曜日の子ども達は、これまでの活動の中で自分の意見を伝え、相談した結果が自分の意見と違った結果になって […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、水曜日の子ども達、数字カードを使ってゲームです。

放課後等デイサービスはればれ、水曜日の子ども達、数字カードを使ってゲームです。 たくさん置かれた数字カードに離れた場所からお手玉を投げ、カードの上に載せます。 子ども達は、2回お手玉を投げることができますが、先生の言った […]

続きを読む