小学生

小学生
放課後等デイサービス、月曜日チームの子ども達の活動の様子です。

放課後等デイサービス月曜日は先週に引き続き、コロコロボードゲームの制作です。 先週から作り始めたコロコロボードゲームの製作が途中になっていたので、引き続き今週も制作をしました。 自分が考えた通りに段ボールカッターを使って […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、2年生チームの活動の様子です。

放課後等デイサービスはればれ、2年生チームの活動の様子です。 今週は、制作の週です。 みんなでペットボトルを使って空気砲を作りました。 自分の空気砲をつくったあと、みんなで分担してゲーム作りです。 どんな的にするかを相談 […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、月曜日チームは「ドンじゃんけんほい」を楽しみました。

放課後等デイサービスはればれ、月曜日チームの活動の様子です。 いつものように、初めに学習をした後、後半はみんな遊びです。 今週のみんな遊びは、「ドン・じゃんけんほい」です。 ダラーを使ったり、島渡をしたりしながらのゲーム […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、金曜日チームの子ども達、思考力を伸ばしています。

放課後等デイサービスはればれ、金曜日チームの子ども達、思考力を伸ばしています。 9マスの中に、どの列にも123の数字が入ります。 さて、あいているマスにはどんな数字が入るでしょう。 子どもたちみんなで、あいているマスにど […]

続きを読む
小学生
はればれ放課後等デイサービス、協力荷物運びゲームです。

放課後等デイサービスはればれでは、子ども達の社会性を高めるためのプログラムを行っています。 今回は、協力荷物運びゲームです。 二人で協力しながら物を運びます。 1回目は、ハイハイの姿勢で背中に乗せたものを運びます。 運ぶ […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、2年生チームの活動の様子です。ライフスキルトレーニングを行いました。

放課後等デイサービスはればれ、2年生の子ども達の活動の様子です。 今の時代、子ども達が買い物に行っても、お金の計算をしながら買い物をする機会は少ないのではないでしょうか。 2年生の子ども達、一人千円ずつも持って買い物の練 […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、2年生の子ども達の活動です。

放課後等デイサービスはればれでは、子ども達の考える力を伸ばしています。 今日は、算数パズルをみんなで解きます。 それぞれの列には1・2・3の数字が入ります。 左端の小さな数字は、実線で囲まれた枠の合計の数字です。 「□に […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、金曜日の子ども達の活動の様子です

放課後等デイサービスはればれでは、子ども達が簡単なルールのある遊びをする中で、協力したり自分の気持ちを表現したりするスキルを高めています。 初めは、みんなでフープ送りをしました。 みんなが手を繋いで一つの輪になり、フープ […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、今週の活動の様子です。

放課後等デイサービスはればれ、今週の活動の様子です。 月曜日チームの活動の様子です。 はればれでは、子どもたちがみんなと楽しく過ごすことができることを目的に活動を行っています。 今週の最初の活動は、フラフープを使った島渡 […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、2年生の子ども達の様子です。

放課後等デイサービスはればれ、小学生はみんなで楽しく遊ぶことができるように集団遊びを取り入れています。 今週の集団遊びは「だるまさんがころんだ デラックス」 子ども達に「だるまさんがころんだ」をしますというと大喜びです。 […]

続きを読む