午前
児童発達支援はればれ、午前の子ども達、おうちの人と一緒にサーキットを行いました。

児童発達支援はればれ、午前の子ども達 おうちの人と一緒にサーキットを行いました。   午前の親子のクラスの子ども達は 身体の動きのもとになる力を高めることが大切です。 いろいろな動きのもとになるのは しっかり立 […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、月曜日チームは息を合わせて風船運びです。

放課後等デイサービスはればれ、月曜日チームは 息を合わせて風船運びです。   風船運びと言っても 背中とおなかで挟んで風船を運びます。   子ども達が向かい合って おなかとおなかで風船を挟んだ時は 息 […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、1年生チームの活動は、すごろくを作って楽しみました。

放課後等デイサービスはればれ、1年生チーム すごろくを作って楽しみました。   部屋いっぱいにすごろくのコースを作り 子ども達がルールを考えました。 「火山が爆発してスタートに戻る」 「羽が生えて、3マス進む」 […]

続きを読む
5歳児
児童発達支援はればれ、年長の子どもたちの活動は、みんなで力を合わせて綱引きをしました。

児童発達支援はればれ、年長の子どもたちの活動は、 みんなで力を合わせて綱引きをしました。   年長の子どもたちが はればれに通ってくるものあと少しです。 はればれの療育では 子ども達が、学校生活を楽しく送ること […]

続きを読む
3歳児
児童発達支援はればれ、年中の子どもたちの活動は、お店遊びを行いました。

児童発達支援はればれ、年中の子どもたちの活動の時間は お店遊びを行いました。   パン屋さん、ケーキ屋さん、ドーナツ屋さんさん、寿司屋さん   いろいろなお店に行ってお買い物です。   活動 […]

続きを読む
午前
児童発達支援はればれ、午前の子ども達の時間は、おうちの人と一緒に活動です。

児童発達支援はればれ、午前の子ども達の時間は おうちの人と一緒に活動です。   おうちの人と一緒にリトミックをしたり ふれあい遊びをしたり 指先の細かな動きを高めたり   今週の活動では スカーフを使 […]

続きを読む
5歳児
児童発達支援はればれ、年長の子ども達のクラスでは、小学校につながる力を高めています。

児童発達支援はればれ、年長の子どもたちのクラスでは 小学校につながる力を高めています。   みんなと一緒に小集団で遊んだり 読み書きの土台をしっかり作ったり 子ども達が小学校に入ったときに 生き生きと過ごすこと […]

続きを読む
小学生
放課後等デイサービスはればれ、木曜日1年生チームは、みんなで協力して楽しむゲームです。

放課後等デイサービスはればれ、木曜日1年生チームは みんなで協力して楽しむゲームです。   二人組でタオルをもって 「いち にの さん」で タイミングを合わせてボールを上にあげ 隣の組に渡します。 受ける方は、 […]

続きを読む
午前
児童発達支援はればれ、午前の子ども達、三月三日のひな祭りの日に、お雛さまをつくりました。

児童発達支援はればれ、午前の子ども達、 三月三日のひな祭りの日に おひなさまをつくりました。   あらかじめ用意しておいた お内裏様とお雛様に 目をかいたり 口をかいたり 模様をかいたり 最後は、いろいろな色テ […]

続きを読む
3歳児
児童発達支援はればれ、午後のクラスでは避難訓練を行いました。

児童発達支援はればれ、午後に通ってくる子ども達のクラスで避難訓練を行いました。 地震などの災害はいつ起きるか予想することは難しいです。 今週は、突然起こる地震に対しての避難訓練を行いました。   グラグラと揺れ […]

続きを読む