サーキットの中で高めるソーシャルスキル。しっかり他者意識も育ってきています。
金曜日は小学生のリトミックの時間ですが、活動の初めに行うサーキットの中で、他者意識を育てています。 サーキットの中で二人で一つのものを運ぶ活動を盛り込むことで、相手と動きを合わせてコントロールすることができ […]
ゴム鉄砲を作って、みんなで遊びました。牛乳パックで的を作って、的あてゲームを楽しみました。
年長の子供たち、ペットボトルを使ってゴム鉄砲を作りました。 みんなでペットボトルと割り箸をつかって作りました。 的は牛乳パックを高く積み上げて、「嵐にしやがれ」でやっていた的あてのようにして楽しみました。 […]
助けて欲しいときに「手伝って」といえる事が大切です。でも、練習をしておかないと大事なときに言うことができません。
発達に凸凹がある子どもたちは、得意なところと苦手なところを持っています。 得意なことはすぐにできるようになりますが、苦手なことはすぐには上手にできるようにはなりません。 自分ひとりの力では難しいと思ったとき […]
自己選択と、自己決定力を育てています。はればれでは、子どもたちの何年も先の将来を考えて療育を行っています。
子どもたちが大きくなって行くにつれ、大事なのは、自分がやりたいことを自分で決めていくということです。難しいことばで言うと、自己決定力と言います。 この自己決定力は、発達に凸凹があるなしに関係なく、子どもたち […]
小学生のリトミックの時間、みんなで楽しく活動しました。リトミックの後は楽器演奏です。
小学生のリトミックの時間、自分が表現したい動物を発表した後、みんなで活動です。 それぞれの子が考えた動きをみんながやることで、子どもたちの社会性も育っています。 一年間同じメンバーで行ってきているので、自分の思いも上手に […]
年長の子どもたち、みんなでルールを相談してから中当てを楽しみました。
年長の子どもたちは、もうすぐ卒園です。 はればれに来ると、園で卒園式の練習をしているとお話をしてくれました。 サーキットの順番を待つときも、卒園式の練習のようにしっかり並んでくれました。 リトミックの後、中当てをしました […]
今日もカラフルなビーズができあがりました。
こどもたちは年中の子どもたちの活動の中にビーズにひも通しを行いました。 子どもたちは、それぞれに工夫をしてきれいなビーズができあがりました。 明るい色を重ねたり、暗い色を重ねたりと、ひとり一人がそれぞれに工 […]
「見て!見て!こんなんできた。」と、嬉しそうに見せてくれました。それを見て、周りの子もいろいろ工夫をしてくれました。
年中の子どもたちのビーズ通し。 自由に自分の好きな色を選んで通していました。 一人の子が「見て!見て!こんなんできた。」と、嬉しそうに見せてくれました。 すると、それを見ていた周りの子が、自分も工夫しようと […]
年中の子どもたち、指先の細かな動きを高めるために、ビーズのひも通しを行いました。
子どもたちの中には、細かな指先の動きが苦手な子がいます。 指先の細かな動きが苦手だと、折り紙をうまく折れなかったり、ひもを上手に結べなかったりと、生活の中で不自由なことが増えることがあります。 […]
小学生のリトミックの時間、表現したい生きものを自分で決めてみんなといっしょに活動しています。
金曜日の小学生のリトミックの時間は、自分で表現したい生きものを自分で決めてその動きを表現してくれています。 はじめに、ひとり一人が自分の表現したい生きものを発表します。 次に、その生きものの動きを自分で考え […]