子育て

子育て
1月の保護者勉強会を行いました。

鳥見小学校通級指導教室の柳生先生をお招きし、1月の保護者勉強会を行いました。 前半は小学校の特別支援教育のことについてお話しいただきました。 後半は、子育てについてお話しいただきました。 保護者は大人力を鍛えることが大切 […]

続きを読む
子育て
はればれ、保護者勉強会を行いました。

はればれ保護者勉強会を行いました。 前回の勉強会で、子ども達が大きくなっていくにつれ、それぞれの発達段階でどのような支援が必要か知りたいというお話が出ました。 今回は、講師に田中佳子先生をお呼びし、幼児期からの子どもの理 […]

続きを読む
子育て
はればれの保護者学習会を行いました。お子さんの気になる行動をどう解決するか話し合いました。

はればれの保護者学習会を行いました。 今回は とりかかってもなかなか終わらない やらないといけないことになかなか取り掛かれない 等について、みんなで話し合いました。 おうちの方から、お子さんの気になる行動についてお話しい […]

続きを読む
子育て
放課後等デイサービスはればれ、1年生チームは大繩に挑戦です。

放課後等デイサービスはればれ、1年生チームは大繩に挑戦です。 子どもたち、はじめは回っている縄に入ることができませんでしたが、繰り返し練習しているうちに、みんな上手に入ることができました。 何よりも、失敗してもくじけず何 […]

続きを読む
子育て
はればれ親支援プログラムの3回目を行いました。

先日、はればれ親支援プログラムの3回目を行いました。   第3回目は、子どもの行動を「増えてほしい行動」「できれば減らしたい行動」「やめさせたい行動」の三つに分け、それぞれにどのように関わるとよいのか考えました […]

続きを読む
子育て
はればれ親支援プログラムの2回目を行いました。今回のテーマは子どもの行動理解です。

はればれ親支援プログラムの2回目を行いました。   初めに、前回の宿題の発表をしていただきました。 子どもの行動でイライラすることはどんなことかをそれぞれの方に発表していただきました。 自分の怒りをコントロール […]

続きを読む
子育て
はればれ親支援プログラムをスタートさせました。

発達に心配な面があるお子さんを持った場合、どのように子どもと関わっていけばよいのか悩むことも多いのではないでしょうか。 そんな親御さんに、子どもへのかかわり方などを学んでいただくためのプログラム「幸せな子に育てる子育て」 […]

続きを読む
子育て
自己肯定感を育てる子どもの褒め方

子どもはほめて育てるのが良いとはわかっていても、どのように褒めればよいのか迷ってしまうことはありませんか。   「早くご飯を食べなさい。」 「早くお着換えしなさい。」 などなど、普段生活していると、叱ることの方 […]

続きを読む
子育て
地域の幼稚園の教育講演会でお話をさせていただきました。

「自己肯定感を育てる子育て」という題で、幼稚園の教育講演会でお話をさせていただきました。   はればれに通ってくる子どもたちは、幼児期から学齢期にかけてのお子さんです。実はこの年齢の時に何を大切にして子育てされ […]

続きを読む
子育て
奈良県教育振興会の会報のコラムに時々載せていただいています。今回は、ミケランジェロのダビデ像をつくった話からです。

奈良県で学校教育に関わった人たちでつくる 教育振興会という組織があります。   私も、その会の会員で 年に何度かは学校の職員や保護者に 子育てのことや子どもへの関わり方などを お話しさせていただいています。 & […]

続きを読む