児童発達支援はればれ、年少の子ども達、少しずつ一緒に活動ができる時間が増えてきています。
児童発達支援はればれ、年少の子ども達も、少しずつ一緒に活動できるようになってきています。 はればれの療育には、個別で行う療育と小集団で行う療育があります。 小集団の療育の良さは、一緒に活動する子と関わって遊 […]
児童発達支援はればれ、年長の子どもたちは、いろいろな集団遊びを行っています。
児童発達支援はればれでは、年長の子どもたちの活動の中に、いろいろな集団遊びを盛り込んでいます。 今月は、転がし中あて。 大きなボールを転がして、中あてを楽しみます。 子どもたちの中には、中あてを知っていても […]
児童発達支援はればれ、子どもたちの有用感を育てるために、お手伝いをしてもらっています。
児童発達支援はればれでは、子どもたちの自己有用感を育てるためにお手伝いをしてもらっています。 自己肯定感ということばは苦手なこと得意なことがあるけれども、自分は大丈夫なのだという感覚で、良く知られています。 自己有用感と […]
児童発達支援はればれ。走ったり、止まったり、片足立ちをしたりしながら、リトミックの活動の中で体幹を鍛えています。
児童発達支援はればれ、金曜日は、年長の子どもたちの療育の日です。 園や学校で先生の話をしっかり聞くためには、正しい姿勢を保つことが大切です。 正しい姿勢を保つためには、体幹を支える筋肉の働きを高めたり、体のバランスをうま […]
児童発達支援はればれ、火曜日。年長の子どもたち、はさみを使ってコマ作りです。
児童発達支援はればれ、火曜日。 年長の子どもたち、紙コップを使ってコマを作りました。 紙コップをはさみで切ったり、切った紙コップに色を付けたりするのは、指先の細かな動きが必要です。 一つ一つ慎重に切った後、自由に色を塗っ […]
児童発達支援はればれ、午前の子どもたち、おうちの人と一緒に新聞紙遊びです。
児童発達支援はればれ、午前の子どもたちは、おうちの人と一緒に療育を行っています。 月曜日は2歳前後の子どもたちです。 この年齢の子どもたちは、まだまだ体の動きを高めてあげないといけないときです。 子どもたちの発達は、体の […]
放課後等デイサービスはればれ、金曜日。いつもの活動の後、かわいい糸電話を作って遊びました。
放課後等デイサービスはればれ、金曜日 サーキットやリトミックのいつもの活動の後は、かわいい糸電話つくりをしました。 紙コップの底に穴をあけ、タコ糸を通してしっかりと留めました。 小さな穴にタコ糸を通すのは難 […]
放課後等デイサービスはればれ、木曜日チーム、長縄に挑戦しました。
放課後等デイサービスはればれ、木曜日の1年生チームは、長縄に挑戦です。 小学校での冬の遊びの中で、よく行われているのが長縄を使ってみんなで縄跳びです。 みんなでやる縄跳びは、タイミングを合わせるのも難しく、 […]
放課後等デイサービスはればれ火曜日。4年生の子どもたち、円盤ゴム鉄砲を作って遊びました。
放課後等デイサービスはればれ、火曜日は4年生の子どもたちです。 前半は集中課題で、子どもたちそれぞれが違った課題を行っています。 後半は、割りばしを使って円盤ゴム鉄砲を作りました。 ごむと割りばしをつかって作った鉄砲と厚 […]
放課後等デイサービスはればれ、木曜日の1年生チームは久しぶりにリトミックを楽しみました。
放課後等デイサービスはればれ、木曜日1年生チームは、久しぶりにリトミックを楽しみました。 久しぶりのリトミック、自分が表現したい動物を決めた後、音楽に合わせていろいろな動きで表現してリトミックを楽しみました。 子どもたち […]