未分類

未分類
年長のお子さんの時間、絵カードを使いながら育脳リトミックでクイズです。

年長のお子さんの活動の時間です。   リトミックで楽しみながら ひらがなの学習です。   ひらがなの読みの力を高めるには ことばがいくつの音でできているかが分かるのとが大切です。   拍を数 […]

続きを読む
未分類
リトミックで体を動かしたあとは、製作やお話の時間です。青虫、オタマジャクシは何に変身するでしょう

リトミックで音楽に合わせて体を動かしたあとは 製作やお話の時間です。 いろいろな生き物の赤ちゃんが出てきます さて、何に変身するでしょう。 「へんし~ん」 青虫はちょうちょに オタマジャクシはカエルに いろいろな生き物の […]

続きを読む
未分類
どの子も伸びる どの子も伸ばす リトミックの中で子どもたちの力を高めています

はればれの療育は、リトミックが中心です。 リトミックの活動を行う中で子どもたちの読みの力が高まるような工夫をしています。   ひらがなの読みの力を高めるためには ことばがいくつの音でできているかをしっかり認識す […]

続きを読む
未分類
もうすぐ五月、こどもの日です。製作でこいのぼりを作りました。

今週で4月は終わりです。 今年のゴールデンウィークは、いつもの年とは違ってうきうきした気持ちにはなれませんが 子どもたちのために、子どもの成長をお祝いするこどもの日だけはしっかりと家族でお祝いをしてあげたいものです。 今 […]

続きを読む
未分類
はらぺこあおむしのお話を聞いたあと、はらぺこあおむしを作りました

リトミックでは即時反応といって 音の変化に気づいて、すぐ行動する力を育てています この力は、よく動いて落ち着きのないお子さんには 自分の体をコントロールする力を育て 話を聞かないといけないときに きちんとその人の方に注意 […]

続きを読む
未分類
はればれの療育はリトミックが中心ですが、認知課題も行っています

はればれの療育は、 音楽を使ったリトミックをメインのプログラムにして行っています。   リトミックの活動が楽しいと言ってくれる子も多く、 子どもが通いたいというので通いたいと言ってくださる方もいて そのことばが […]

続きを読む
未分類
自己決定力を育てる

先日、ある研修会で青年期の相談をしている方とお話をしました。 いよいよ社会に出る時期にさしかかっている方と保護者の相談をしていて、一番感じるのが「自己決定力」が育っていないと言うことだそうでした。 でも、自己決定力はすぐ […]

続きを読む