午前

午前
午前の子どもたち、パズルに挑戦です。動物や虫、乗り物など、いろいろなパズルに挑戦です。

午前に来ている子どもたちの認知を高める課題です。 いろいろな動物や鳥、乗り物や虫など、いろいろな形のパズルに挑戦です。 2ピースのものから6ピースの物まで、いろいろな形のパズルを練習しました。 子どもたち、次々といろいろ […]

続きを読む
午前
午前の親子クラスの子どもたち、牛乳パックを使ってトラックを作りました。

水曜日の午前の親子のクラスは、2歳前後の子どもたちです。 今週はおもちゃ作りです。 牛乳パックを使ったトラックを作りました。 シールを貼って模様をつけたり、クレヨンで色を塗ったりしてトラックを飾りました。 「3・2・1そ […]

続きを読む
午前
フープそり、しっかりフープにつかまって引っ張ってもらうことができるようになってきました。

ことばが遅いなどの理由ではればれに通ってこられるお子さんが多いですが、子どもたちに育てたい力はことばだけでなく、しっかりとした体も作りたいと思っています。   午前の子どもたち、療育の後半でフープそりを楽しみま […]

続きを読む
午前
子どもたちが指先を上手に使えるようになるためには、発達段階を踏まえていろいろな動きを練習することが大切です。

小学校に上がったときに、上手に鉛筆を持って使うことができるためには、幼い間から発達段階に応じた手の使い方を練習することが大切です。 クレヨンなどで絵を上手に描くことができなくても、ぐるぐると腕を使って絵を描いたりすること […]

続きを読む
午前
はさみの使い方を練習しました。はさみを使うのに大切なのは、親指・人差し指・中指の3本の指の使い方です。

子どもたちが上手にはさみを使うようになるためには、手の指をうまく使えるようになっていることが大切です。   手の指にはそれぞれ役割があり、親指側の3本と小指・薬指の2本とでは役割が違っています。   […]

続きを読む
午前
子どもたち、段ボール遊びが大好きです。大きな段ボールにクレヨンで絵を描いたり、テープをはったりして遊びました。

子どもたちは、与えられた玩具より、段ボールなどの身近な廃材で何かを作ることが大好きです。 中に入れるぐらいの段ボールを用意してあげると、子どもたちの心にスイッチが入ります。 絵を描いたり、色を塗ったり、テープをはったり。 […]

続きを読む
午前
バランスボールの上に座って、音楽に合わせてはずみました。楽しいので何度も繰り返し遊びました。

体幹がしっかりしない子は 筋肉の張りが弱く 体をしっかりと保つことができなかったりします。   体幹をしっかりさせる活動には 色々な方法がありますが 今日は、バランスボールの上に座って ピアノに合わせてはずみま […]

続きを読む
午前
発語のない子どもたちに、どのようにして発語を促すか。

午前の子どもたち、 今週は、制作です。   親子で 風船クラッカーを作りました。 風船クラッカーに 折り紙などをちぎって入れ パ~ン   クラッカーの中から きれいな花火のように 飛び散ります。 &n […]

続きを読む
午前
午前の親子の時間に通っている子どもたち、クレヨンを使ってお絵かきをしました。

午前の親子のクラスに通っている子どもたち クレヨンを使ってお絵かきをしました。   ギザギザギザギザ ぐるぐるぐるぐる 好きな色のクレヨンを使って 自由に絵をかきました。   クレヨンを握って 手を大 […]

続きを読む
午前
ロンドン橋を渡れで、みんなが手をつないで輪になり一緒に動きました。

午前の子どもたち、 まだまだみんなで一緒に楽しむことが 苦手な子どもたちですが、   みんなが輪になって手をつなぎ ロンドン橋渡ろう の曲に合わせて みんなで一緒に動くことが 大好きになってきました。 みんなで […]

続きを読む