子どもの好きなこと、得意なことを使いながら頑張る力が伸びるように療育を進めています。
これまで学校が休みだっため、 子どもたちの家には学校から送られている課題がいっぱい 子どもたちは送られてくる課題をこなすのに精一杯 こころが折れそうになるときもあるようです。 そんな状況の中で […]
はればれの午前の療育は、親子でリトミックを行います。親子で療育を行うのは、幼児期に大切な力を育てるためなのです。
幼児期の子どもたちにどの様な力を育ててあげることが大事なのか これまでのいろいろな研究をもとにして正しい関わり方をすることが とっても大切だと思っています。 自分の子どもが幼児期だった頃、今から30年近く前 […]
苦手なことはしない、すぐにイライラしてしまうなど、大人からの関わり方が難しいお子さんの場合でも、子どもを信頼するということがとっても大切だと思っています。
まだまだ幼い子どもたち 自分の思い通りにならなかったり 自分の苦手だと思っていることをするとき など ことばで自分の気持ちを表現することが難しい子どもたちは イライラした気持ちをことばで表現できず、不適切な行動をとってし […]
はればれの育脳リトミック。自分の動きをコントロールする力を高めながら、しっかりことばを聞き取る力を伸ばしています。
大好きなキャラクターが自分の列車に乗ってくれるのを楽しみにして リトミックの即時反応ができる力を育てています。 音楽が止まると、ピタッと体を止める。 繰り返し練習する中で、だんだんできるように […]
金曜日は小学生のリトミックです。リトミックの中で、ひらがなの読みの基になる力を育てることができるようプログラムを組んでいます。
金曜日は小学生リトミックです。 はればれのリトミックの活動は、リトミックの基本を守りながら 動きなどは子どもたちといっしょに考えています。 はじめは、音楽を聴いて速く動いたりゆっくり動いたり。 そのあとは、 […]
5歳児のお子さんの個別の指導はお子さんに応じて行っています。やりとりを通して、数やひらがなの読みなどの力を高めています。
5歳児のお子さんの個別の様子です。 はればれの個別は、小学校に向けて認知の力を高めています。 はじめに色板を使って模様を作りました。 先生が作った簡単なロケットや家のモデルをまねて同じもの作り […]
子どもの自己肯定感を高めるために、子どもへの声のかけ方を変えてみませんか。
はればれに相談にこられる保護者が心配されていることの一つに 子どもの自己肯定感の低さがあります。 うちの子、このままでいいのか本当に心配なんですといわれる方もいたりします。 子どものことを心配されている保護 […]
子どもたち、お互いにやりとりしてめちゃくちゃ楽しみながら、子どもたちの表現力を伸ばしています。
今日は年長の子どもたちのリトミックです。 小学校に入学するまでに、 子どもたちが自分の考えたことを自信を持って表現することができるように取り組んでいます。 始まる前の自由遊びでは、マットを使っていっしょに遊んだあと、リト […]
特定処遇改善加算(見える化要件)に係る掲載
はればれでは、処遇改善加算および特定処遇改善加算を算定し、職員の賃金改善のほか、職場環境要件について次の取り組みを行っております。 ○入職促進に向けた取り組み 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等 […]
怒りっぽいと思っていた子が、実はその子自身が困っていた子だということだということがわかりました。
はればれでは、小学校のお子さんにも通ってもらっています。多くは、幼児期に関わりを持たせてもらっていたお子さんです。 幼児期には関わりがあったものの、その後関わりがなくなっていましたが、はればれに通ってもらえるようになって […]